文化ふれあい館では固定の常設展示を置かず、年間を通じて異なる角度から太宰府の歴史と文化をテーマに、企画展示を開催しています。
令和7年度太宰府市文化ふれあい館企画展
『 四王寺山に伝わりし戦いと祈り 』
■ 会 期 4月26日(土)~7月13日(日)
■ 開館時間 9:00~17:00
■ 休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
■ 観 覧 料 入場無料

■ 展示概要
古代からの歴史の中で様々な姿をみせた四王寺山。展示では戦いと祈りの側面に焦点を当てて、関連資料とともに紹介します。
■ 展示構成
◆1ケース 「大野山から四王寺山へ」(大野山 大野城 四王寺)
◆2ケース 「祈りの山へ」 (原山 岩屋磨崖石塔群)
◆3ケース 「戦場となる四王寺山」 (岩屋城の戦い)
◆4ケース 「続けられた祈り」 (水瓶山の雨乞い 三十三石仏)
■ ギャラリートーク
展覧会の担当学芸員による展示解説を行います。
・第1回 5月11日(日) ・第2回 6月8日(日)
・第3回 7月13日(日)
いずれも10時30分から60分程度を予定。
展覧会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
パネル展「文化ふれあい館から歩いてすぐの文化財!」
【会 期】 5月31日(土)~7月13日(日)
【会 場】 多目的ホール
【開館時間】 9:00~17:00
【休 館 日】 月曜(祝日の場合は翌平日)
【開館時間】 9:00~17:00
【休 館 日】 月曜(祝日の場合は翌平日)
.jpg)
【概 要】
筑前国分寺跡や国分瓦窯跡といった文化ふれあい館近くにある文化財をパネル
で紹介します。
筑前国分寺跡や国分瓦窯跡といった文化ふれあい館近くにある文化財をパネル
で紹介します。
展覧会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|