NEWS
太宰府市文化ふれあい館ソーシャルメディア運用ポリシー
3月
21
3月
21
太宰府市文化ふれあい館 ソーシャルメディア運用ポリシー
令和7年3月21日制定
1 アカウント情報太宰府市文化ふれあい館(以下「当館」という)では、ソーシャルメディアの公式アカウントとして、以下のアカウントを開設しています。
(1)X(旧Twitter)
アカウント名:太宰府市文化ふれあい館 @dazaifubunka
URL:https://x.com/dazaifubunka
(2)Facebook
アカウント名:太宰府市文化ふれあい館
URL:https://www.facebook.com/Dazaifubunkafureaikan
2 目的
当館の利用案内、展覧会、展示資料、収蔵資料、イベント、講座などの情報を発信することで、当館の活動を広く周知することを目的とします。
3 コメント・フォロー等について
原則として、コメントに対する返信やフォロー、ダイレクトメッセージは行いません。ただし、関係機関や他博物館・美術館等のアカウントのフォローやシェア、リポストなどを必要に応じて行うことがあります。
4 禁止事項
当館アカウントへの投稿に対して、以下の事項に該当する内容は投稿できません。下記事項が含まれるコメントがあった場合には、投稿者に断りなくコメントを削除あるいは非表示にする場合があります。
(1)法令等に違反するものまたは違反する恐れのあるもの
(2)公序良俗に反するもの
(3)犯罪行為を助長するもの
(4)特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの
(5)本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏えいする等プライバシーを侵害するもの
(6)著作権、商標権、肖像権など当館または第三者の知的財産権を侵害するもの
(7)広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的としたもの
(8)政治活動、宗教活動を目的とするもの
(9)記載された内容が虚偽または事実と著しく異なるもの
(10)人種、思想、信条、性別等の差別または差別を助長させるもの
(11)同一の利用者によって繰り返される同一あるいは似通った内容のコメント
(12)各ソーシャルメディアの利用規約に違反するもの
(13)他のユーザーや第三者になりすますもの
(14)有害なプログラム等
(15)当館の発信する内容の一部または全部を改変するもの
(16)投稿内容に関係のないもの
(17)その他当館が不適切と判断したもの
(18)上記(1)~(17)の内容を含むページへのリンク
5 知的財産権
各アカウントに掲載している情報(文章、写真、イラスト等)に関する知的財産権は、当館または正当な権利を有する者に帰属します。
また内容について、「私的使用のための複製」や「引用」等、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。ただし、シェアやリポストなどの機能を使用し、掲載することは構いません。
6 免責事項
(1)当館は、利用者により投稿されたコンテンツやコメント、ソーシャルメディアのサービス提供元の利用規約に基づき表示される企業広告について、一切の責任を負いません。
(2)各アカウントの掲載情報については細心の注意を払っていますが、情報の正確性、完全性、有用性について保証するものではありません。
(3)利用者が各アカウントの情報を用いて行う一切の行為については、当館は何ら責任を負うものではありません。各アカウントの利用により、利用者または第三者が被った被害について、当館は一切の責任を負いません。
(4)当館は利用者間または利用者と第三者間のトラブルによって、利用者または第三者に生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
(5)その他、各アカウントに関連する事項によって生じたいかなる損害についても、当館は一切の責任を負いません。
7 運用ポリシーの変更について
この運用ポリシーは予告なく変更する場合があります。